メール お問合せ ホーム ホーム

新潟丸運 丸運輸送

大切なお荷物!心を込めてお届けします!

会社情報

一般事業主行動計画の公表について

    
    丸運輸送株式会社は、以下の「一般事業主行動計画」を 公表いたします。

    1.次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画

    2.女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画



次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画



    労働者の仕事と子育ての両立を図るため雇用環境の整備、
    子育てをしていない労働者を含めた多様な労働条件の整備に
    取り組むための策定計画。


   計 画 期 間

    2025年4月1日 ~ 2030年3月31日


   計 画 内 容

   目  標

     ・妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者の職業生活と
      家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備。
     
     ・働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備。

   取組内容

     ・育児休暇期間中の代替要員の確保や業務内容、業務体制を見直す。
     ・主として男性労働者が従事してきた職務に新たに女性労働者を
      積極的に配置するための検証や女性労働者に対する研修等、
      職域拡大に関して取り組む。
      
     ・職場優先の意識や固定的な性別役割分担知識の是正のための
      情報提供・研修等を実施する。

 実施時期

     2025年4月1日~




女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画


    女性ドライバーが働きやすくその個性と能力を発揮できるよう、職場の環境
    づくりに取り組み、女性ドライバーの積極的な採用を図る。
    又、男女ともに全社員が活躍できる雇用環境の整備を行うための策定計画。


  計 画 期 間
  
    2025年4月1日 ~ 2030年3月31日


   課  題

    (1)ドライバー職に占める女性ドライバーの割合が1.4%と少ない
      (令和6年度の女性ドライバーの採用実績0%)
      
    (2)管理職に占める女性労働者の割合が0%と少ない。


   目  標

    (1)女性ドライバーを1名以上採用し、ドライバー職に占める
      女性労働者の割合を2%以上とする。
      
    (2)女性管理職を1名以上登用する。


   取 組 内 容

    (1)現在活躍中の女性ドライバーの参加による職場環境づくりに取り組む。
      女性が活躍できる職場であることについて、求職者に対し積極的な
      広報を行う。
      
    (2)人事評価について男女公正が精査し、必要に応じて新しい評価基準を
      検討し導入する。


   実 施 期 間   

    2025年4月1日 ~